神戸神社に必勝祈願

2023年2月23日

今日は4年ごとに訪れる神戸神社に、役員の皆様と共に必勝祈願に出かけました。まだコロナ禍であり、参加人数を絞っての参拝でした。ここは三重県の伊賀神戸にある神戸神社で、本当に「かんべ」と読みます。私が2期目の県議選に挑戦する頃に、旅行者の方が見つけてくださって、その時からずっと選挙のたびに、ここを訪れ、後援会役員の皆様と必勝祈願に出かけています。

 

神戸神社は女性の宮司さんです。今回はお母さまから娘さんに受け継がれ、ご祈祷していただきました。なんと観光バスの運転士も女性で、正に女性活躍社会を推進する私の政策そのもの。背中を押していただいているようで、とても心強かったです。玉串奉奠では私が代表で行いましたが、二礼二拍手一礼の時、全員がぴったり合って、お社の中で凛と響き渡りました。

 

その後、休憩室でお茶とお菓子を頂きました。氏子の皆様がお接待をしていただき心より感謝です。私が書いた本について話され「これまでのことが初めてわかりました。ご両親も喜んでいらっしゃるでしょう。きっと天国から見守ってくださっていますよ。」と宮司さんからお言葉をいただきました。亡き両親やご先祖様に、皆様のために働ける仕事が与えられたことの感謝を思い、手を合わせました。

 

もちろん、必勝をお願いするだけでなく、今日まで元気に仕事ができたことや家族が健康でいることの感謝を伝え、目標達成のために一生懸命努力することを誓ってまいりました。